城郷まちふる.net | 城郷の町をふるさとに     地域をめぐる城郷まちマルシェ 11月3日(月)㊗ | 城郷まちふる.net

戻る

イベント

地域をめぐる城郷まちマルシェ 11月3日(月)㊗

サムネイル            
開催日 2025/11/03
開催時間 10:00~17:00
場所 第1会場:町カフェ城郷ノスタルジア・第2会場:ローソン港北鳥山町店 店舗裏広場
参加費 -
定員 -
主催 一般社団法人居場所づくり濱なかま
電話 045-900-8565
メール kohokuhamanakama@gmail.com
申込フォーム
イベント概要 <地域をめぐる城郷まちマルシェとは>

町カフェ城郷ノスタルジアと鳥山町エリアを舞台に、地域のつながりを育む移動型マルシェです。
2025年で2回目の開催となり、町カフェ1Fではカフェ営業、2Fでは手仕事クリエイターのお店が日替わりで並びます。
第2会場のローソン港北鳥山町店裏ひろばでは、古着フリマや物販、体力測定など、誰もが気軽に楽しめる交流の場が広がります。

このマルシェは、「町カフェがない地域にも居場所を届けたい」という思いから生まれました。
地域を移動しながら人と人をつなぎ、いつかその場所に新たな町カフェが生まれるきっかけとなるように──そんな願いを込めた、まちづくりの第一歩です。

11/3(月)㊗:見どころ&楽しみ所

第1会場:町カフェ城郷ノスタルジア

1F:KITCHEN SPACE

日替わりでシェフが変わるカフェスペース。
マルシェならではの非日常なヒトサラをお楽しみください。

【ヴィーガンカフェ:LITTLE SNUFKIN:リトルスナフキン】


今年2回実の出店の高橋翼・彩夫妻。おかえりなさい!!
ふだんは真鶴や秦野、鎌倉などを活動拠点にされているおふたりですが、町カフェと縁をいただいてマルシェなど機会があれば参加してくださっています。
今回はクロワッサンサンドイッチで出店してくれます。
昨年もヴィーガンカフェらしいおどろきのヒトサラを提供してくださいました。今年も楽しみです!
また焼き菓子の販売もあります!

2F:CREATOR’S MARCHE

ハンドメイド作品やアートなイラストが並ぶ、静かな情熱が息づく空間。
クリエイターだけが集まった特別なマルシェです。
大切なひとへのギフトに、自分へのご褒美に、お気に入りの1点を探しに来てください。

(1)さりげない上質アクセサリー【insomnia jewelry】


昨年に続き2回目のご出店です。
insomnia jewelryさんの作品は、品があり年齢を選ばず着用できます。とくに町カフェのシニア層は作家であるカナさんの大ファンで、彼女たちの年齢でもピタッと似合ってしまうのに、20代でも50代でも同じく似合ってしまいます。
今年は11/3の1日だけの出店ですが、みなさんぜひ作品を観に来てくださいね。

 

(2) 竹細工雑貨・アクセサリー【竹工たけまき】


今年2回目のご出店です。
たけまきさんの作品は、竹細工というより・・・竹細工アート!
アクセサリーも雑貨も、見ているだけで心が落ち着いてきます。
お求めしやすいアクセサリーはもちろんですが、竹細工のサコッシュは、真田紐を使った伝統的なのにモダンな作品もぜひ手に取っていただきたいです。

この度は11/1~11/3の出店です。

(3)【八十路の糸あそび】(yasoji no ito-asobi)


ひょんなことから出会ったふたりの「糸」にまつわるクリエイターのお店です。

決まりごとのない織物―「さをり織」
糸の色もおり方も、すべて自由。
そんなさをり織の考え方に感銘をうけて織り続けた女性が作品展示と販売会を行います。

もうひとりは糸つむぎの手仕事から生まれた織物を販売します。
羊毛をほぐし、つむぎ、撚って(よって)織る。
買った糸では出せないやわらかさと自由さが10センチ四方の布にぎゅっと詰まっています。
ハンドメイドの素材としても最適です。

この度は10/31~11/3の出店です。

(4)【Yo-Co 作品販売】


全国で個展や作品販売会が行われているアーティストYo-Coさんの作品販売会です。
ネコとキノコを描いた作品が人気のアーティストです。
今年5月の神戸で開催された「猫猫猫いっぱい in KOBEさんちかホール」での作品との出会いをきっかけにラブコールを送り実現した販売会です!
ネコ好きの方も、キノコ好きの方も(?)
Yo-Coさんの不思議でかわいい世界観の作品をぜひ見に来て下さい

この度は10/31~11/3の出店です。

(5)【城郷ギフトレーン:町マルシェ】


今年8月からスタートした、町カフェで「城郷ギフトレーン」はギフトショップがない城郷地区で、大切なひとへのギフトや自分へのご褒美としてお買い物ができる場所を目指しています。
このマルシェでは、今後ギフトレーンに並べたいすばらしい作品たちをご紹介していきます。
1日もmanma tokoの「ギフトになるポップコーン」!
歯ごたえと舌ざわり、フレーバーが「ひと粒食べれば、驚きと感動」を伝えてくれます!
フレーバーごとに甜菜糖、きび糖、黒糖などさまざまな砂糖を配合したり使い分けているこだわり。
よつ葉バターと加塩バター両方使って作るキャラメルは絶品です。
1日限定のフレーバーもお目見えします。
数量限定の特別料金でのご提供ですので、争奪戦必至!
おはやめに町カフェ2FのCREATOR’S MARCHEまで!

 

第2会場:ローソン港北鳥山町店 店舗裏広

FREE MARKET PLACE

古着も雑貨もアイデアも、自由な空気の中で見つかる“ちょっといいもの。
物販だけでなく、体力測定や活動紹介も。
イートスペースも設置しますので、のんびりご飯を食べたりコーヒーを飲んだり。
このエリアに来れば、まちとひと、人とひととの交流が生まれる

 

(1)【ペープサートを使った読み聞かせ】byおはなしキラキラぽっけ  11:00~11:30


ペープサートとは紙でできたお人形のこと。人形を動かしながら歌を歌ったりお話を聴いたりします。
ブルーシートに寝転んで、お話やお歌をみんなで楽しみましょう!

(2)【子供服交換会】


子ども服がたくさんあります!
交換する品がなくてもOKです。

(3)【フリーマーケット】多数


さまざまなフリーマーケットが立ちます

手作りアクセサリー、リース、手芸品、古着、植木鉢、食器、ゲーム、本etc
掘り出し物があるかもしれません!
ふらりとお散歩でもお立ち寄りください

 

(4)【町カフェフリーマーケット】by 町カフェカフェボランティア 10:00~17:00(予定)


町カフェの運営で中心的な役割を担ってくださっているカフェボランティアのメンバーがフリーマーケットを出店いたします。
毎日限定数の花苗を超特価で販売します。
そのほか絵本や骨とう品など、掘り出し物がたくさん!
脚を運んでおしゃべりしながら宝探しはいかがですか?

その他日程のご案内

2025/10/31(金)~2025/11/3(月)4日間開催!
その他の日程のご案内
↓↓↓↓↓
2025年10月31日(金) 
2025年11月1日(土) 
2025年11月2日(日) 
2025年11月3日(月)

会場詳細

第1会場;町カフェ城郷ノスタルジア(鳥山町1013)

1Fはカフェ、2Fは物販を中心に日替わりでさまざまなお店が出店します。

第2会場:ローソン港北鳥山町店 店舗裏広場

まち普請挑戦中から町カフェづくりを応援してくださっているローソン港北鳥山町店の山田店長。
ローソンの裏の広場を地域に開いてマルシェ会場に貸してほしいというおねがいをかなえてくださいました。
この土地を、地域の人と整備するところからマルシェの意味が始ります。
「草刈りも地域の人と集い交流する楽しみに」
これが、地域をめぐる城郷まちマルシェの醍醐味です。

アクセス